2010年12月20日月曜日

12/19、えこっくる江東でことえこキャナルカフェの定例をおこないました。
橋の上の蚤の市計画、ことえこ新聞、メルマガ、そして来年の6月開催予定の環境フェアで行う写真展&カフェの打ち合わせを行いました。
来年の写真展は、第2回目で前回の反省を踏まえ一段とバージョンアップします。
乞うご期待!

2010年10月17日日曜日

みんなで歩こうキャナルサイド

10/17(日)午前9時、亀戸スポーツセンター(亀戸8-22-1)で「みんなで歩こうリーバーサイド」が開催されます。
今流行のウォーキングを一歩進化させた、ノルディックウォーキングで川沿いを歩くと言うものです。

因みに、ノルディックウォーキングは普段のウォーキングに加え、スキーのストックのようなモノをもって歩くため、歩行動作にストックを動かす上半身の動きが加わり、エクササイズ効果がアップするそうです。

江東区の観光資源の運河を有効活用する方法には色々な方法が考えらられます。

Eボートなどを使って運河側から街を見るのもいいのですが、色々な意味で敷居が高い・・・。
そんな時先ずは、身近な所で、今流行のウォーキングのコースを運河沿いにしてみてはいかがでしょうか?
残念ながら、江東区の運河沿いはまだまだ一筆書きのようにウォーキングに適している所は多くありません。

これから、我々ことえこキャナルのメンバーが少しずつ運河沿いのお勧めウォーキングコースを紹介していきます。

こうご期待!

歩いていて楽しくなる運河をめざし。

Byと

2010年9月11日土曜日

江東区と橋

ことえこキャナルカフェです。

さて、我々が運河の写真コンテスに続いて企画している運河関連イベントがあります。
運河に親しむために、橋の上でちょっとしたイベントをしようという企画です。

ご存知かもしれませんが、運河が多い江東区には、縦横無尽に橋がかかっています。
橋は江東区民にとってものすごく親しみのある風景でもあります。
橋は、運河が眺められます。
橋は坂をうみます。(自転車で走ると辛くなることがあります。)
橋は・・・水位によって橋の下を舟が通れないことが多々あります。

ともかく、こんなにたくさん橋があるんだから。ということで、
次は橋から運河を眺められるイベントを企画中です。
さて、問題はどこにするか。です。
次のイベントの候補地を探して、我々ことえこメンバーはさまよいました。

候補地1
江東区木場公園近く大横橋


候補地2
芭蕉な趣のある万年橋


候補地3
水上バスの停留所があるのに活用されていない高橋



候補地4
やっぱりここかクローバー橋


う~むどれも素敵。

とはかくにも、
橋にはひとつひとつロマンがあるということがわかりました。

ではでは!

2010年9月5日日曜日

ハワイの運河~アラワイ運河~

夏暑いですね~

突然ですが、私、先日、ハワイのオアフ島に行ってまいりました。


オアフ島はハワイの島々の中でも最も人口が多く、都会な島です。
ホノルルは、観光やビジネスでにぎわい、かなり都会です。

今回はオアフを一周して、海につかってきたんですが、
やはり、ノースショアの海は非常に美しく、夏なので穏やか。

ウミガメさんにも会えます。

さて、大自然やスピリチュアルスポットでも有名なハワイですが、
なんとここにも運河があります。

アラワイ運河です。



アラワイ運河は1928年、湿地帯であり、蚊の大量発生したワイキキの調水機能を果たすために
作られたそうです。

アラワイ運河に水を流れ込ませることによって、ワイキキの土地に水が行くのを防ぎ、
今ある観光地として生まれさせたということですね。

しかしそのような重要な役割を果たす一方で、
ハワイの自然に対して人工的であるアラワイ運河は、
下水関連、クラゲの発生、バクテリアの発生などが気にされているみたいです。

しかし、アラワイ運河は、
江東区の護岸工事でがちがち、フェンスで近づけない、といった運河の様子とは、少し違います。

運河沿いにフェンスはなく、かなり親しみやすい構図です。
朝はジョギングをする人やカヌーを楽しむ人なんかもみつけました。
のんびり朝食をとる人も発見。



江東区の運河を考えたときに、
この「親しみやすさ」と「安全」との兼ね合いを上手く調整して
大切な観光資源になっていくといいなぁ、と思いました。

2010年7月23日金曜日

「ここが素敵!江東区の写真コンテスト」表彰式

7/17(土)「ここが素敵!江東区の写真コンテスト」の表彰式とミニシンポジウムがおこなわれました。

参加者は、20名弱でした。

えこっくる館長の挨拶の後、表彰を行い、ことえこキャナルカフェのメンバーが運河と環境についてのミニシンポジウムをおこないました。

その後、意見交換かうを行いましたが、皆さん最初はなかなか話がスムーズにいきませんでしたが、時間と共に小さなグループがいくつもできていました。

写真談義に花が咲くところ、今回の写真展について意見交換するところ、今後の展開について話すところ、様々でした。

取りあえず、第2回も開催できそうなので楽しみです。

もう一つ、今回の表彰式を江東区の広報番組「江東ワイドスクエア(1時間番組)」のケーブルテレビで放送していただけるということになりました。

放送は、江東区内のケーブルテレビアナログ(9ch)・デジタル(111ch)。
放送予定期間は、平成22年7月25日(日)から7月31日(土)の毎日4回(午前9時、正午、午後3時、午後7時)。
《今週の話題》で、時間内の2分程度で放映されます。

ご覧いただける方は是非とも・・・どうぞ。

byおか.

2010年7月14日水曜日

「ここが素敵!江東区の運河写真コンテスト」表彰式&ミニシンポジウム

「ここが素敵!江東区の運河写真コンテスト」表彰式&ミニシンポジウムが、
7/17(土)PM14:00-16:00
江東区潮見のえこっくる江東でおこなわれます。

参加は規定は特にありません。
運河の写真に興味のある方、江東区の運河に興味のある方、環境に興味のある方・・・etc.

今週末ですが、まだ若干お席に余裕があります。
是非この機会に、江東区の運河を考えるきっかけにしてはいかがでしょうか?

参加希望の方は、
えこっくる江東までお電話で
「写真コンテストの集まりに参加したい。」
と言っていただければ結構です。

東京都江東区潮見1-29-7
TEL:03-3644-7130

よろしくお願いいたします。

2010年6月26日土曜日

6月6日運河コンテスト開催

いや~
ご報告し忘れていました。

我々、「ことえこ」は、6月6日の世界環境の日に開催された江東区の環境イベントに出展したのでした。

開催内容は運河の写真コンテンスト!
ことえこキャナルカフェとして、簡単な喫茶店と、併せて運河コンテストの写真を楽しむというイベントを開催しました。

写真展は、江東区民の皆さまからご送付いただいた写真を展示して、来場者に審査投票してもらうシステムを採用!
みなさんの大変素晴らしい写真で、会場は多いににぎわいました。
結果として約500名の皆さまに審査員になってもらうことに成功しました!!皆さまご協力ありがとうございます!

喫茶店は初めての経験でてんやわんやでしたが、
我々のお勧めはなんといっても江東区カフェ・デザール・ピコさんにご提供いただいた
江東区焙煎コーヒー!
香りが非常に香ばしく、お客様にひっきりなしに来ていただけました。

コーヒー豆はどうしても日本国産で需要を満たすには限りがあります。
地産地消するには難しい。
しかしピコさんに、江東区で焙煎していただき、循環型農法で作られた大変環境に優しく、大変おいしいコーヒー豆を提供していただき、自信を持ってお届けすることができました。
ぴこさまに感謝。

イベントは大盛り上がりで大成功。

地域の皆様、地域の御協力者様、本当にありがとうございました!

今後ともがんばっていきましょう。

あ、7月17日に、えこっくる江東で、我々「ことえこ」と、写真コンテスト応募者やご希望者で交流会をおこないますので、近隣にお住まいの方はぜひいらっしゃってくださいませ。

お問い合わせはえこっくる江東までお願いします。

http://www.ekokkuru-koto.jp/

2010年4月15日木曜日

江東区には農家がないの!?

こんにちわ!桜から緑色の葉がでてきましたね。

さて、今回は江東区の特産品のお話です。

江東区は運河がたくさんある水彩都市でもありますが、
一方で、産業では、江戸切子やニット、印刷業、歴史ある木材、なども有名です。

江戸切子はガラスにエッジングをして模様をつけたもので、新進のガラス職人の方が現在でも
美しい作品をつくっています。
ニットの生産に至っては墨田区と合わせれると全国の80%のシェアを占めるとか。

他にも、あさりをしきつめた深川飯(ふかがわめし)は下町情緒あふれる江東区深川の代表的な食べ物です。

江東区にも色々特産品があるんですね~♪

特産といえば農産物!?
江東区の農業はどうなのでしょう?特産品はあるのでしょうか?

実は・・・

つまみ菜や亀戸大根という特産品があるのです!
きゃ~おいしそう!食べたいっ!

しかし、現在では江東区で営農をやってらっしゃる方はいないようで、
江東区でつくられたお野菜はなかなか食べられないみたいなんですよね。

江東区は、なんと驚いたことに、登録されている農家が一軒もないと推測されるんです。
(JA及び区の産業振興課の方々ご協力ありがとうございました!)

ううむ、なんとも。

今後も農産物動向、特産品動向を注目していきます!

2010年4月3日土曜日

和船でお花見

無風快晴!
江東区にある黒船橋の船着き場にて。
運河沿いの満開の桜を見ながら遊覧する和船の準備をしてました。
今日、明日は最高の花見日和です。因み、桜の下、大人数で、飲食する「お花見」文化は日本固有のモノらしいです。

2010年3月30日火曜日

仙台掘川のさくら

仙台掘川のさくらが咲き始めました。
木更木橋付近からの写真です。
by岡松利彦

芝浦のキャナルカフェ

平日芝浦で"シバウラキャナルカフェ"と書かれた二台の車を発見。

休日はカフェ兼車として出動しているのでしょうか?

2010年3月28日日曜日

江東水彩祭りat豊洲新船着場












3/27(土) 気温はいまひとつ春めいた陽気とは行きませんでしたが、豊洲の芝浦工大キャンパス裏の豊洲運河にできた「新船着場」で“親水まつり”が行われました。





もう、お昼の段階で、豊洲船着場と黒船橋の船着場を運行する観光船は予約が一杯で受付を打ち切られていました。
午後一番で家族で会場到着した頃には、模擬店の焼きそばが売り切れで、少々寂しい状況でした。

気を取り直し、家族三人でドラゴンボートに試乗しました。
ドラゴンボートは、全行程10分程度の遊覧でしたが、豊洲のタワー群を運河から見て陸上がからとは全く違った迫力でした。

ボートには、エンジンと呼ばれる前後2名計4名の漕ぎ手がおり、体験者は殆ど漕がなくても遊覧が楽しめました。
また、会場には芝浦工大と東京海洋大学の有志と思われるサークルが展示する、運河との活用計画などが発表されていました。
海洋大学では、ソーラー駆動の木造船の計画が目を惹きました。
地元企業のIHIもイベントの重要なサポートとして頑張られていたようです。

われわれの目指す「キャナル・カフェ」の位置づけ、スタイルを考えるにはとても有意義なイベントでした。
by岡松利彦(9期)

2010年3月25日木曜日

豊洲運河の新船着場




豊洲の芝浦工業大学の裏手。

豊洲運河の新船着場の完成を祝って、「江東」水彩都市づくりフェスタが3/27(土)に開催されます。


親水遊歩道の工事着工から完成、そして船着場の完成まで通勤途中に経過をみていました。

コトエコ2009「キャナル・カフェ」では、船着場としても使える親水カフェを・・・。
by岡松利彦(9期)

2010年3月8日月曜日

かもがぷかぷか

皆さま



いかがお過ごしですか?



このブログは、江東区の資源を見直してもらおう!

という考えの中でつくられたものです。



今後は、江東区の資源である運河や橋、

お祭りや、食べ物など、色々な情報を気軽にアップしていきたいと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします!



さて最近の江東の運河ですが、

寒い季節はかもがぷかぷかしております。



そろそろかもは旅立っちゃうかな??



2010年3月4日木曜日

江東区の運河再発見!


江東区の運河について、


面白い発見、何気ない気づき、今の様子、など


目にとまったことを写真と一緒に


レポートしていきます!




気軽に見て行ってください~